小舟からⅡ

小舟から...鉄の斧...緊箍児...そして...小舟からⅡ

ダウンサイジング

f:id:okutavianus:20180531042317j:plain

 


事態を把握したのは5月21日

なので10日ほど経った。

多分....人生上の大きな方針転換を迫られるのは三度目だ。

 


鋼のような精神力を持ち合せているわけではないし、”強がり”で乗り切れるわけでもないと思うので、当たり前に動揺する。

動揺した。

実に嫌なものだ。

 


情けないがうろたえる。

”うろたえる”というのはこういうことを言うのかと思い知る。

”うろたえ”が見つからないように装ってはいるが、中身の自分は十分にわかっている。

 


残りの方が少ない人生になった....とは言うものの、”残り”が無いわけじゃない。

できることならその”残り”とて投げやりにならずに生きていたい。

ならば....

やっぱり「これからのこと」を「自分で考える」しかないだろうと....

 


そのためには....冷静であった方が良い。

いや、冷静でなければ。

 


...が、10日で冷静になれる事態でもないし、10日で冷静になれるような事態なら最初っからうろたえもしない。

そのような”渦中”からは正直抜け出せていない。

 


が、少しは落ち着こうとしているのか?

落ち着いてきたのか?

堂々巡りの後悔や反省ばかりでもなくなってきている。

ある種....「起きてしまったことは取り戻せないのだから、ま、しょうがないじゃないか....」と...

 


人生粘り強い人も居られて....

「諦めなければいつかは達成できる」

のように言われたりもするんだが....

残念なことに自分の人生で”それ”を感じたことはない。

 


わかりやすいのは恋愛なんかで、フラれているのに深追いするなら余計に嫌われるのがオチだ。

これに基づいて表現を直すなら....

「サッパリ諦めて次の道を探す....しかない」ということもあるということになる。

これは自分の人生でも経験している。

 


”今”がどちらなのか?判断できるほど、まだ冷静ではないんだが...

いろいろな事を思い知る”転機”がやってきたのかな?....とは思い始めてもきた。

 


正直けっこう無理してきた。

継続のため、

お金のため、

見栄のため、

贅沢のため、

etc...

「それでいい」と言うよりも、それらがモチベーションにもなっていた。

 


が、やること重なり過ぎて....もれなく全部やれている....とは言えない状態にもなっていた。

特にこの2年....スッキリした毎日が無いというか...毎日疲れているような状態で....

「あと2年」...できれば「あと7年」とやっていたわけだ。

 


今回の”事態”はそこからのほころびで至ったようにも思う。

もう少し丁寧に警戒出来ていたらば防げる事態だったかもしれない。

が、そこまで気が回らないほどに余裕が無かったのも事実。

余裕なんか持てないままで回してきた2年だったのが現実。

....だったんだろうなぁ....とかも思えてきている。

 


「人と同じ行動は嫌だ」

と言っていたくせに...年限や節目だけは人と同じが良い...というのも身勝手な話だ。

思ったより短かろうが...”転機”もまた人それぞれ。

「人とは違う」としてきたなら、尚更だ。

 


正直「人よりも早い」と考えてしまうので...残念じゃないわけもない。

到達できなかった後悔もいつか顔を出してくるような気がする。

しかしながら....

仕事のみならず....整理しきれなくなってきた身の回りの品々や書類の山を改めて見てみると....

処理できる能力を超えて風呂敷広げてきたのかな?

とも思えてくる。

実際「やったこと」「買ったもの」を忘れていることがあるぐらいだ。

 


このような状態で日常営業しているので、車の運転中もよく考え事をしている。

先ごろも変則的な信号交差点とはいえ、赤信号なのに動き出していた...

大きなクラクションで気がついたが....

周りから見たらば「自殺行為」だ。

本人そんな意思はないのに....

そのような状態が日常生活にあるのも事実。

 


”忙しい”のは嫌いじゃないんだが....

広げる”風呂敷”を小さくする時期が来たのかなと....

 


3年ほど前からジョギングのスピードも上げられなくなっていた。

筋トレの回数も増えなくなってきた。

脳の働きは計測したことないんだが....

同様の事が起きているとみるべきだろう。

残念だが....

まだまだ頑張れるかもしれないけど....

これまでより”遅いペース”じゃないと...

これまでより”少ない回数”じゃないと...

これまでより”楽な方法”じゃないと...

継続出来なくなってきたのかもしれない。

 


この事態からの転換を想定し始めて...改めて”周り”を見まわしたなら....

とてもじゃないが”一人”で畳めないほどに「風呂敷広げてきたもんだ」と思わされたのも事実。

実際....仕事のみならず、家庭にあるものだけでも1年じゃ片付かない。

使わないカードなんか山ほどあるし...

 


自分じゃ全く気がついてなかった。

もっと風呂敷広げたかった。

が...ちょっと能力超えてたかな?

もう時期を過ぎてしまったのかな?

「必要なのはダウンサイジングの方だ。」

と神様に言われているのかもしれない....

 


と言うことで....冷静になろうとしている。

下山の人生

f:id:okutavianus:20180525180556j:plain


このブログは一旦中断している。

ちょうど2年前に。

 


それまでも楽勝の人生などではなかったが....

ブログを書きながら、少しでも前進を夢見る希望があった。

しかし、突然にもそれを打ち消された。

 


誰が悪いというものでもなく、運命だと思った。

いや、悪い者が居るとするならば、それを予見できなかった”自分”としか言えない事態だった。

 


我武者羅に過ごした。

そうしなければ片付かなかったし、ともかく”そこで終了”になることだけを避け、”継続”につながる努力をした。

忘れてしまっているわけではないが、あまりにもたくさんのことを一度に消化していたので、細かなところは思い出せないぐらいだ。

 

 

そうして四カ月を過ぎ、多少の余裕が生まれたので、ブログも復活した。

”余裕が生まれた”....わけじゃないことは自分が一番知っていた。

”余裕が生まれた”...かのように振る舞いたかっただけだ。

毎日毎日息苦しいので....そろそろ余裕が出てきた....ように思いたかっただけのことだ。

 


つまり....原因は何も解決せず....

例えば....雨漏りなら...そこが修理できないままに....ずっと手で押さえながら踏ん張っている状態が続いていた....ということ。

 


いや、それでも構わない。

”終了”の笛が鳴るまでは、”踏ん張ったまま”で辿り着けるものならば、それで十分に満足だ...

とも思ってきた。

 


目標は「あと2年」...

本当は「あと7年」だった。

そのようなことはこのブログにも記述して、自分に鞭を入れてきた。

 


決して若くもないし、若ぶりたくも無いんだが....

”歳”を達成できない言い訳にはしたくなかったので....社会の制度にも抗うほどに若いつもりで頑張ってきた。

 


....しかし....そこに相当の無理があることはわかっていて....それでも....と、ことあるごとに打ち消してきたんだが....

やっぱり限界は2年前に来ていたと見るのが冷静な判断なんだろう。

 


2年前から今日までは、本当に良いことがない。

ロクなことがない。

一生懸命右手で穴をふさいでいるというのに、次には左の方に穴が開いて....そっちをふさげば、今度は右足の方に....さらに左足にも....って....

気が付いたらもうふさぐ手足さえ使い切ってしまっている。

まったく余裕の無い状態だ。

 


そこに来て....

神様はなかなか意地悪で、ノーガードにしかなれないボディを毎日のように狙い打つ...

 


それでも....諦めないように....ブログで喝を入れるように....次のラウンドに向かわせてきたんだけど....

ひょっとしたら2年前で終わった決着を諦めきれずに、その幻影と戦っている毎日のようになっているんじゃないかと....

 


大企業には「お疲れ様研修」なるものがあって、50歳やら55歳でピークアウトする方々に対し、その後のライフプランを教示するとのこと....

人生100年時代にも逆行するようなそんな制度、誰も納得するはずもないのだろうに....

「他の道よりまだマシ」と従うのだろう。

 


自分はそんなの絶対嫌だと思ってきた。

絶対嫌だから組織体に服従しない仕事を選んできた。

 


が....正直....限度を感じている。

弱音は吐きたくないが....限界が無いほどのスーパーマンでもない。

むしろ非力非能のくせして根性だけで生き伸びてきた部類だ。

 


もっと有能なイチローであっても引退はある。

西條秀樹でも死はやってくる。

何もかもに”ずっと”は無い。

それに....自分じゃ十分若いと思っているが、決して若いと言える年齢ではないかもしれない...

 


こう話しつつも....

諦めたくはないし、まだ諦めてもいないんだが....

”大きな”方針転換は必要な時期なんだろうと....

 


いや、2年前から”大きな”方針転換の必要な時期に入っていたのに....

ずっと方針転換が嫌で抗ってきたんだが....

それは”負け”を認めるようで逆らってきたんだが....

これまでの方法じゃあもう役には立たないかなと...

つまり状況の打開にはならないと....

 


なんとなくはそう思い浮かぶことも増えている。

弱音は言いたくないと言いつつ....このブログでも知らずのうちにそう吐いていると思う。

 


復活してきたブログで、毎度のように煮え切らない記事を書いているのが見事な証拠で、そこに自分の混迷は十分に出ていると思う。

 


今は....人生設計を見直し始めているところ。

”性格”まで変えたつもりはないけれど....

結果絶対主義だったので、鬼のように邁進してきた部分があるのも事実....

それももう通用しないと思う。

つまり....もう、”根性”だけではどうにもならない。

とは観念している。

 


ま、そんなところかな?

記事としては急かもしれないが、復活してきた頃から眺めれば、予見できた道筋かもしれない。

残念だけど。

 


残念だけど....

死ぬ人も居る。

残念だけど....

失業する人も居る。

残念だけど...

家族と生き別れになる人も居る。

残念だけど....

誰だって残念だけど....

思い通りには行かなくて....普通だ。

 


「大きな方針転換」たって...何をどうすれば良いものなのかはサッパリまだわかっていないし....どんなことでもそうだけど、リアルな人生で180度転換は、周りの人にも迷惑なので、さほどに”急”というわけにも行かないだろう。

 


まあ、ボンヤリ想像するには....

五木寛之さんの言うように...

”下山の人生”になって行くんだろうか?

 


今はそんなイメージを想像するくらい...

 


そして.....”下山”という運命は変えられないものだとしても....

せめ「苦しい顔を見せない」下山であるぐらいには....努力できないかな....

とは思い始めている....

 

孤独ブーム

f:id:okutavianus:20180520170821j:plain

 


下重暁子さんの「極上の孤独」を読んだ。

”孤独”は私にとって例外ではなく....というか私こそ”孤独”という自覚を持っているので、興味が沸いたからだ。

 


私の筆力の分際で言うべきではないだろうけど...正直特別な感銘は無かった。

が、敬虔な宗教の修行においては、あえて”孤独”になろうとする....というくだりがあって....

それはナルホドと思わせた。

 


私は修行僧でもないし、敬虔な教徒でもないんだが...ゆえにさらなる凡人だ。

削ぎ落さねばならない煩悩の数とて膨大なはず....

と言う事は...本来は私のようなものにこそ、”修行”も必要というものなのだろう。

 


が煩悩の塊である私は、未熟者にもかかわらず家族を作り、身勝手に世に出て責任を増している。

残念なことにそれらの責任すら果たせているとは言えないような状況で、修行に要する時間はなかなか見つからない。

滝に打たれた方が仕事よりも楽じゃないかと思う時もあるぐらいなのだが、滝に打たれていても収入が入るわけじゃない。

 


そんな日々の中で明らかに”孤独”となるのは庭の手入れの時だ。

炎天下の草取り、長期休暇に遊びに行けない剪定....毎週のようにノルマがある。

毎週のように孤独な時間になる。

ある意味....慣れても来ているので....その最中に考え事をすることは多い。

ある意味....無意識のうちにも自分と向き合う時間になっているかもしれない。

 


と考えるなら、草取りや剪定は自分のしたいことを邪魔するような無駄な時間なんかじゃなく、嫌な時間であっても自分に必要な時間だったのか?と....

冬なんか、モズと二人?っきりなんてこともあるんだが....

そんな時のモズは逃げない。

修行というにはおこがましいが、多少なりとも煩悩やら欲が剥がれているのかもしれない...

 


修行に成果をを期待するのもバチあたりな話だが....単純に庭がきれいになる、という現世界での目に見える貢献もある。

嫌な思いだけをさせられる修行にあっては、儲けものではないのか....(もう既にこの考えがバチ当たり)

 


「極上の孤独」を読み終えた今週は、あれほどにも”時間の無駄”になっていると嫌々に感じていた草取りが、何故だかいつもより丁寧にも出来た気がしたりして...

 


考えてみるならば....

私とて、なかなか”孤独”の方を選択することはない。

庭仕事だって、本当は家族に手伝ってもらえるなら、そんな楽しく有難いこともない。

が、誰も手伝わない。

感謝の言葉もない。

だから余計に面白くない作業....と思っていたのだが....

「孤独に自分と向き合う時間」と考えるなら....

否が応にも毎週伸びてきて必要を迫られる庭仕事は....格好の修行の時間なのかもしれない。

 


下重暁子さんによると....

孤独を大切にする人は人相が違うという。

多少はいい男になっているんだろうか?

 

ゴミ拾い

f:id:okutavianus:20180516105634j:plain

 

 


本当のところは....

単に、「やる気が無い」だけだ。

どうしてそうなったのかは自分じゃわからないが、「やる気が出て来ない」だけだ。

 


じゃあ、「いつやる気があったのか?」と言っても、ずっと”あった”わけでもなかったし、ずっと”なかった”ってこともない。

”あった”り、”なかった”りして、やってきたのだから、今更に変ったわけでもないが...

やっぱり年々「やる気が無くなってきている」とは思う。

 


社会的風潮や日本の情勢の影響が無いとは言えない。

が、むしろそんな大袈裟なものではなく、やはり「残された時間」が少ないことが大きいのだろう。

 


いや、すぐに死ぬわけじゃない。

が、社会に出た頃とは大きく違う。

不安も大きかったろうが、「これからのが長い生活」で考えることと、「これからは限られている」生活で考えることはおのずと違ってきて当たり前。

そこへの移行がうまくいってないんだろう。

 


と言うことで...

一度まとめて考えてみようと....一見珍しい”連続更新”をしたかのように見せたが....

なんのことはない...GWに書いた長い文章を分断させて載せただけのこと。

まあ、連続で更新作業したことには違いないんだが....

 


状況打開のためにGWに原点を回想してみたものの....

やっぱ回想は前に進ませない。

”原点”やら”キッカケ”は再確認できた気もするが...

「じゃあどうするの?」は出てこない。

 


”目標”というほど立派なものじゃなくても、具体的なものじゃなくても....

「ああしたい」「こうしたい」「こうなりたい」「こうでありたい」....

というような未来の設定がないと、”やるべきこと”も生まれないということか....

 


一方....身の回りを見回してみると....

余分な回想に浸っていたおかげで....散らかっている...というほどではないが、片付いてはいない。

自分の頭の中と同じようだ。

 


また、片付けからやり直さなくてはならなくなっている。

毎度毎度同じ事の繰り返しだ。

 


が、そこなのかな?とは思う。

同じ事の繰り返しになる前に気が付かないこと。

もう少しの踏ん張りや我慢で継続できるのに飽きてしまうこと。

必要なのは、大きな決意や広大な妄想や崇高な理想ではなく....

目の前のゴミのような所用を一つずつ整理し、片付けていくような....

”実行”

なのに、それを一番おろそかにしてきたから反省すべき今になっているのに、それを懲りずに何度もまた繰り返している愚かな人間だということ。

 


もう何かになりたいと思ってもなれる歳ではなくなった。

なら、せめて”愚かな人間”から脱出したいのだ。

”みっともない人間”では嫌なのだ。

それが本心なんだろう?

 


そういう願望がありながらも実際の生活はけっこうだらしなかったりする。

ついつい怠けている。

快楽に引き寄せられてしまって、面倒なことを後回しにしてしまう....

 


ま、文章書いている暇があるんなら。目の前のゴミでも几帳面に拾え、ということなんだろう。

解決策は。

 

正直”やれやれ”だ。

そのゴミ拾いに飽きてきて、ゴミ拾いなんかで何になる....っとも思えてきてんだろう...

 

 

けど、やっぱりそれしかないんだよな、多分。自分の能力じゃ。

金の斧

f:id:okutavianus:20180514084918j:plain

 


決してフザけて”贖罪”という言葉を選択したわけじゃない。。

説明が簡潔になるだろうとの思いからだ。

 


信仰というジャンルは複雑なので深い言及は避けるが....私は特定の宗教は全く支持しないが...信仰心はあると思っている。

それも自由な信仰だろうと....

だから”贖罪”の扱いも自由でいいだろうと....

 


しかしながらそんな私の”贖罪の毎日”は文字で見るよりも、うんと普通だ。

普通の人生を経てきた人にとっては極めて普通だと思う。

自分は、ターニングポイント以前が普通じゃなかったから、その分と、今の分、をやらなけいけないから普通ではなくなっているだけで、

人生トータルしたらば、私も普通だ。

 


ただ....そんな今は、どうしたって努力することが最低2倍はあるわけで、そりゃあしんどい時もあって、ついついサボりたくもなる。

というか、楽そうな人、楽しそうな人を見ると(見かけだけだとは思うけど)....何で俺だけ?やってられねー.....と思うことは多い。

うっかりしていると、妬み、嫉み、放棄....らの悪魔に侵略され....そうにもなる。

 


立派な人な人ならそういった心も出てこないのかもしれないが...凡人の私の場合はそうではなく、さらに、自然に収まることもない。

なので...打ち消すなり、蓋をするなりして、閉じ込める必要があるわけだ。。

それも一つの”努力”であるし、そのために、まあブログも利用しているようなところもある。

 


が、それらを含めても、実際は大したこともない。

平平凡凡とした毎日だ。

 


ただ.....

因果応報に気が付いていなかったら....

贖罪を始めていなかったら....

そんな”平々凡々とした今”も無いと思う。

というか....恐ろしいことだが....”今”はかなりひどいことになっていて....ブログどころじゃなかったと思う。

”本人”だからわかるのだ。

 


そう思うと....

因果応報を背負うことも

その希釈に贖罪を行うことも

意味がある

と自分では思っているのだ。

そのおかげで、こんな自分でも多少はマシな人生になっていると。

 


もう少し言うなら....

少し欲張りだろうけど....

もうちょっと良くなりたいので....

もう少し因果応報を増やして、もう少し贖罪も増やそうかと....

そうすりゃもう少し良い人生になるかな?と

うん?金の斧を欲しいと言ってる?

 


う~ん、こりゃ因果応報どころか、天罰ギリギリかな?(笑)

 

贖罪

f:id:okutavianus:20180513125925j:plain


とまあ、自分でも何をまとめたかったんだかよくわかっていないんだが...

 


恐らく....

ターニングポイント以前には考えることもなかった自分の”未熟さ”や”反省点”が、

ターニングポイント以後は化けの皮が剥がれ落ちるが如く次々に露わになり、

いつか尽きるかと思いきや、逆に、加速度を増すかの如く増える一方なので、

その処理が追い付かなくなってきたのかと思う。

 


ターニングポイント当初はセンチメンタルに落ち込んだこともあった。

が、ええ歳こいたオッサンが、悲劇の主人公ぶったところで、気持ち悪がられることはあっても、気の毒には思われないし....

こんな自分自身だけの問題で悩んで仕事に行けなくなったのなら、「家族を飢え死にさせる気なの?」とドヤされるのがいいところ....

誰も...「気の毒にね...」などとは寄り添ってくれない。

間違っても”救いの手”など誰も差し伸べない。

 


そんなことは1年ぐらいでわかってくる。

つまり....自然には何も解決してくれないし...悩んでいるだけでは何が変ることもない。

なら....自分で「解決する」しかないんだが....

あまりにも追い込んでしまうと.....気分が重くなるだけで、そんなことと無縁で幸せそうに(見える)ヤツらを妙に羨ましく、妬ましく思う気持ちに転嫁されてしまう....

それじゃ醜過ぎる。

 


そこで....そんな自分を説得したのが”因果応報”というシステムの肯定だ。

「全ては自分のしでかしたこと」

....だから....結果は当たり前に「全て自分にのしかかる」

 


他の人はどうだか知らない。

違う人生の人も大勢居よう。

が、自分の場合は....徳川家康の言う”重荷”は自分で作ってきた。

たくさんたくさん作ってきて、作りっぱなしで捨て散らかしてきたと思っていたらば

なんと....全部背中に背負ってたの?と....

それが因果応報だ。

 


そして因果応報は簡単に切り捨てられないほどに根を生やしている。

無理に切り捨てようとするならば、自分のカラダも傷めることになる。

どうしたら因果応報を少しでも減らせるのか?

因果応報を薄めることが出来るのか?

 


長年の試行錯誤で辿り着いたところが贖罪だ。

自分の努力の全てが贖罪ではないとも思う。

中にはポジティブな原動力からの努力もあると思いたい。

 


が、全ての努力の原動力が贖罪であっても構わないとも思うようになってきている。

信仰心のある方ではないが....もともとターニングポイント前は反省も後悔も無かった代わりに努力も無かったのだ。

贖罪をエネルギーとするような努力は、ネガティブかもしれないし、お門違いなのかもしれないが....

努力しないよりはいいじゃないか。

 


宇宙の摂理に従うなら、反省だけを、どれだけ猛反省したところで....

心の中の行いじゃあ....何も変らない。

変えることもできない。

 


もう一度やり直すことも出来ないし、そもそも二度と同じ機会はやってこない。

それを思い知る為に、因果応報という重い罰が与えられることになっているんだろう。

 


二度と同じ機会はやって来ない。

つまり....”挽回のチャンス”など二度とない。

贖罪はネガティブどころか”報われない”努力だ。

そうなんだよ、「重荷」であり「罰」なので、当然の”報い”なのだよ。

報われることのないことに....努力をし続けること....

だから贖罪になりうるのだ。

 


でも、ただ....じくじくと....頭の中、心の中(これも頭だけど)で悩んでいるだけよりは....

何かになるだろう。

少しは....少しだけなら....何かの変化につながるだろう....

そんなちっぽけなことのために努力が出来るかどうかを試されているから贖罪なのだ。

 


贖罪とはいうものの、人間性が歪んでしまうといけないので、暗くならないよう、深刻にならないよう、妬まないよう、僻まないよう気をつけている。

そして....

あまりにも夢も希望もないといけないので....

「これから先」

「今から先」

にのみ、ひょっとしたら”似たような機会”....はやってくるかもしれないぞ。と。

「来るか来ないかもわからない」”その日”だけれど.....

”そこでは”二度と同じ過ちをしないぞと....

そんなわずかな希望を持つ事ぐらいは許されよう。

 


いや、現実としてそんな夢のようなことは起らないとわきまえてはいる。

ま、ファンタジーだ。

いや、多少のファンタジーでもなければ贖罪だけでは重すぎる。

なんせ「因果応報を消すための贖罪」だ、まともに相手をしたら潰されてしまう。

それぐらい軽々しくて結構。

軽々しくないと続けられないと思う。

続けることが重要だ。

 


....このように考えて....毎週雑草との戦いから逃げないようにしている。

因果応報

f:id:okutavianus:20180511165750j:plain

 


今の自分を”苦しめるモノ”がどうして自分の日常にあるのかと考えれば....

”全て”と言って良いほど自分が引き寄せたものばかりだ。

 


意外なほどに誰かが押し付けたものは多くない。

多分、「嫌だ」と断ってきたのだろう。

つまり...自分が望んでショイ込んだものを持て余すようになっているということ。

 


顕著なのが庭。

大体50坪はあるだろうか?

広さだけ見るならば、裕福な家庭に見えそうだが、そうではない。

一般的な都市部に住んだなら、これほどの庭が持てたはずがない。

かなり遠い郊外だから持てただけ。

それゆえに毎日は不便だ。

 


が、都心生まれの自分は緑や静穏に憧れていた。

”夢”だったかもしれない。

それを一生賭けて手に入れた....

張り切って....手に入れていた...

つもり...だった。

 


「庭なんてお金が無いと面倒見切れないよ」と何人もにも言われていた。

よって....金が無いので、整地から土工から排水まで全部自分で造作した。

芝貼りも70本もの木も全部自分で植えた。

当然に庭が平面じゃない。

なので芝刈り機が使えなかったりもする。

それをもう何十年も面倒見ている。

庭師なんて頼めないので。

 


木も大きくなった。

頻繁に剪定が必要だ。

3月から11月までは必ず毎週草取りだ。

 


夏の炎天下では何度も熱中症になった。

家族は理解もしない。

手伝うこともない。

子供が自由に遊べるために...広い庭にしたというのに....

誰も遊ばなくなってしまえば、出てくることも、見ることもない。

そこを毎週手入れしている。

 


正直....こんなことなら....

庭がなくても、便利な都心部の方が良かった。

と何度思ったことか。

 


「いやいや、それは手に入れたから言える贅沢さですよ」と言われたりする。

貴重な時間を虫に刺され、熱中症になり、真っ黒に日焼けしてみるならば、そうは言えない気もするが....

 


が、この庭を手に入れたのも、誰に頼まれたわけでもない。

自分が欲しがったのだ。

便利な都心より、広い庭が欲しかったのだ。

かつての自分はそうだったのだ。

 


庭だけじゃない。

良かれと思った決断が報いを招いていることが本当に多い。

それが....一事が万事とも言えるほどに。

 


自分の能力も省みず、自分の将来もよくよく考えず、短絡的な衝動で、決断してきたことの

報いが年々自分にのしかかっている。

 


こういうのを因果応報というんだろう。

3月から11月の庭仕事のハイシーズン。

這いつくばって、

草を抜き始めると、

枝を切り始めては、

誰に当り散らして良いのかわからないほどにイラついている。

 


が、一日分が終了しそうな頃には....

少し落ち着いて....

誰も悪くないんだと、

自分に言い聞かせている。

 


そして淡々と考える。

他の者は誰も庭の面倒を見ようとは思わないようだ。

ということは多分、自分がこの庭の面倒を見られなくなった時、この庭とともにこの世とのおさらばになるんだろう。

つまり....死ぬまで因果応報とお付き合いしなければならない様である。

過去の自分の願望がいかに短絡的で軽率なものであったかを死ぬまで毎週思い知らされるわけだ。

 


まさしく因果応報なのかと思う。