小舟からⅡ

小舟から...鉄の斧...緊箍児...そして...小舟からⅡ

氷山の一角

 

 

よく....「氷山の一角」って例に使われる。

それを使用するのがこの場合正しいのかどうかはわからないんだが....

 

例えば....「見えない部分」を”億”とするなら....

自分や父親は....見えているたったの...「一」....を知っただけで....

”億”まで「わかった!」気に....

簡単になれてしまうのだ。

 

信じがたいことかもしれないけれども、実例はキリのないほどあるし....

そういった習性を持っていることに気が付いていない父親は、今現在もそうだ。

 

銭湯とかゴルフ場とかでも...妙な行動が多いので....

いわゆる”ウットオシイ奴”だから気になってじっと見られているだけなのに....

つまり....睨まれているのに....

「あの人....ワシに関心があると思うんだよね」

と思い込んでしまえたり....

 

先日も、もう笑えなかったんだが...

ウインドウズのランダムに訪れるシャットダウン後の自動更新作業が不安らしく....

「あれが起きない方法がわかったぞ。プリンターの電源から先に切ればいいんだ」

と得意になっていた....

 

「知らない」「わからない」ことは...

「知らない」とどうして公言出来ないのだろうか?

いや、”少ない理解”でもまだ、「正しい方向」ならともかく....

全然間違っている答までを持ち出して....

「知っている」ことにする必要がどこにあるのだろうか?

 

”見えていること”だけでもそうなのだから....

人の内面なんか....

勝手に勘違いして全部お見通しのつもりになっている。

 

そしてそんなものは必ず失敗につながってきた”はず”....

なのだ....

 

なのに改めないのはどういう魂胆からなんだろう?

 

多分....

 

「知らないの?」

「嘲笑」

「失敗」

に耐えられるメンタルを持っていないからだ。

 

だから....「知らないの?」

という反応が来る前に、あわてて

「知ってる、知ってる」と言ってしまわねばならない強迫感に襲われるんだろう.....

 

もちろんこのDNAも自分は保有している。

最近ようやく少し気をつけるようになった。

 

単なる錯覚

 

 

そう....

”父親”という名称を用いつつ....

「自分のこと」を書いているわけだ。

 

ここは自分でも未知の領域なんだけれども....

小さな頃から父親に嫌悪感を抱いていたことだって....

そこに....

「自分の醜悪さ」

を見るからであって....

 

まだ、そんなにややこしい内面的な探求の出来ない年齢であっても....

なんとなくの

「気持ち悪さ」

を感じたからかもしれない。

 

実際父親は幼い頃の私をよく罵倒した。

それとて....

逆に、私を見て....自分(父親)の内面が滲み出てしまっているような性質や行動が

逆上するほどの恥部のように思えて....

”自分で自分を殴り殺したくなるほど”....

だったのかもしれない...

 

なんとなくに....

わかる。

 

多分.....それがDNAってなもんなんだろう...

 

父親を反面教師とした年齢は早かったので....

「父親似」なんかである”はずがない”

と思っていた。

 

姑息で卑怯で小心者な父親に比べたら.....

随分と堂々としていて、努力家で、精神的にも強い人間を目指していたし....

おそらく....父親にもそう見えていて....

父親は私の前では....自分(父親)を恥ずかしがっている。

 

思春期の頃に立場が逆転し、ずっとそんな関係が続いていたので....

私自身もそう思い込んでいた....

 


が、それは大きな”錯覚”だった。

 

こうして、

ちゃんと、

考えてみると....

 

DNAは.....そんな簡単に書き換えられるものじゃないということは....

よーくわかる。

 

「オメーが言うなよ」の俺が言う。

 

 


説明の難しさを感じている。

阿保だから(笑)だろう。

 

別に...

自分が「聖人君子」と思ってもらいたいはずもなく、

勿論!そんな資格があるはずもなく!

いや、そんな自分がまさかの方向に向かうしかない...ってなことで、こんな例を持ち出したんだけれども....

自分で見ていても....

なんだか....違う....

 

もっとボキャブラリーの多様なお方達なら....

わかりやすく恰好の良い”言い方”を見つけてくれただろうに....

数少ないシワから絞りだした”アイデア

が可哀そうだ(笑)

 

ま、そんなことはいいとして.....

 

とりあえずのところは

理解不明かもしれないけれども....

自分の脳みそを整理するために...(思い知らせるために...とも言う)

 

もう少し「わけのわからない空想」に凝るとしたい....

 

少し具体的な例にしてみたい....

 

「本物の鍵」が”単調に”試されるのは....

幼い頃なら....

授業中で「突然当てられた」り、

「急な抜き打ちテスト」があったり、

「試合に突然出るハメになった」りした時なんだろう....

 

「準備していない実力」が試される....

 

いやいや、「準備」は必須なことだし、賢い人なら絶対に疎かにはしない”ところ”だろう。

 

が、ある種....

器用というか、上手な人間だと....

身についているこれまでの実力を超えて....

大幅に増幅した自分

を見せることが「準備」で、出来るようなのだ。

 

大した努力はしていないくせに....

”予感”というものなのだろうか?

こすっからい人間独自の臭覚で....

「とりあえず...準備する」...のだ。

 

そう....

私のように。

 

そしてそれで切り抜けられると.....

いや、そんなことで称賛でも浴びちゃったりするものなら....

 

「そんな、日常から、ちまちま努力を積み重ねたところで....瀬戸際に一挙に頑張って回復でもした方が....鮮やかで、恰好も良くって....一挙にデキる奴」ってな評判もついてくるのに....と...

 

おまけにソコにはこすっからい演出が必要なだけで....

大した努力も必要ないのだから.....

 

楽で...、この手法を....「多用する」....

ようになっちゃうんじゃないかと.....

 

って....

「オメーが言うなよ」

という自分が言っていることなので...多分....間違ってはいない。

哀しいことに。

それ、偽物の鍵でしょう?

 

 

いやいや....父親の話を書いていると....ついつい熱くなってしまう....

悪口を羅列したいわけじゃない。

自分のDNAにもある”負なる素質”を炙り出し、追い出したいのだ。

 

それと....

「聖人君子」はやっぱりちょっとニュアンスが違う....

そもそも頭が悪いのでジャストな表現が出てこないんだが....

 

例えるなら....「大人になって行く行程」を...

「一皮剥ける」

と表現するなら....(これもなんだか....笑)

 

「一皮剥ける」前には「その入り口の扉」があって.....

その入り口の扉の鍵を持っていなくちゃいけない....

というような....

 

いわゆる俗に言われる

”山”とか”壁”に相応するものがあると想定するんだけど....

”鍵”は案外インチキなものでも、無理矢理にでも、けっこう「開いてしまったりする」ものでもあるらしい....

 

ただ....

「その手」は段々通用しなくなる....と。

 

ちゃんとした鍵を手に入れないと

ちゃんとした鍵を身につけないと

 

それを「”正”なる方向」もしくは「”聖人君子”の方向」

と表現してみたんだが....

 

なんだか尊厳著しい方向のお話になってしまったようで....

そんな尊い次元の話じゃない。

 

なんて言ったらいいんだろうか?

器用だったり、ズル賢かったり、強引だったりするならば....

本当の”鍵”じゃなくても開けられてしまったり、開いてしまったりもして....

山や壁や扉を....「合格者」

のような顔で、成功したつもりになって通過して行けるのかもしれないけれども....

 

そういった人生じゃあ....

「どこかの扉で」

 

もうにっちもさっちも行かない事態に見舞われる。

 

ってなことを言いたいわけだ。

 

「ちゃんとした鍵」を得るには、それなりの努力や苦労が必要であって...

運や誤魔化しで通れた扉も過去にはあったのかもしれないけれども....

どこかで

「ちゃんとした扉の鍵の”作り方”をコイツは知っているのか?」

が試されるような機会は必ずやってきて...

 

そこではじかれる

 

ということ。

 

現役人生の最後かな?

いや、甘く言わせてもらうなら....最終コーナーを過ぎた頃になって(まだほんの少し勝負どころが残っているという微かな希望の表現)....

そんなところにきて

ようやく思い知ってきたということ。

 

残りは多いはずがない。

これからの時間じゃどうにもならないことも多いだろう。

 

だけど....「正」なるカギを見つける努力を軽視してきた父親の成仏しきれない後悔の姿を見るにつけ....

 

「あんな姿で人生の終盤を終えるのは嫌だな」

と日々言い聞かせているのだ。

自分に。

爽やかさのカケラもない

 

 

けっして「聖人君子」を目指しているわけではないんだけれども....

父親を反面教師としていたならば...

いつしかそんな方向になっている。

 

もちろん聖人君子にゃなれないし

なりたくもないんだが...

ある種「聖人君子」が人間が成功して幸せになるための

「お手本」

とするならば...

父親はそれから相当に離反した思考と行動をとってきたことになる。

 

いや、よーくわかる。

犯罪者ではないかもしれないが....

自分”だけ”が生き残るために

自分”だけ”が快楽を得るために

自分”だけ”の....視野なのだ。

毎度において....

 

私が生ぬるいのか、鈍感なのかはわからないところだけれども....

もう一人の息子や兄弟筋のいとこなど(つまりは親戚)は

全員”疎遠”となっていることを見れば....

その嫌われようはわかるというもの。

 

「最近ようやくわかってきた」

と、あまりの嫌われように反省したフリをし、”聖人君子のようなこと”を言ったりもするんだが....

”行動”は全然伴わない。

 

頭の良い悪い。学歴があるない。

じゃない。

 

そりゃあ”教養”は影響しているのかもしれないけれども....

そうじゃない。

 

行儀が悪いのだ。

何もかも。

行動だけじゃない。

思考も、精神も

行儀が悪いのだ。

 

よく簡単に言われるのは....

「育ちが悪い」

ってところなんだろう。

 

決して上品なことが全てに良いわけじゃあないんだが....

人を不愉快にさせてるまでの”下品さ”にぐらいには....

いつか気が付かなきゃそりゃあ寄り付かなくなるだろうに....

 

なのに、それを....

「ウケている」

と勘違いしているぐらいなのだから....

 

ほど遠いというか

父親の年齢からすれば

もう無理なんだろう。

 

自分だって気が付くのには...かなり遅すぎた口なんだが....

残りの人生は少なくとも父親よりは爽やかに....生きたいものだ。

 

あっ、そうだ。

なるほどね。

今更だけど。

爽やかさというものが全くないのだ。

このブログを読んで下さる人なら....

「そら、当たり前だ」

と言うとは思うんだけど(笑)

俺はこんなに凄いんだ


 

 

正月は....

父親を見る機会に恵まれた...?

 

相変わらずだ。

いや、変わろうはずもない。

何一つ自分が”おかしい”などとは思っていないのだから....

 

通った扉は全て開けっ放し。

飲み物を飲みながら歩き回る。

家庭内スタバか。

食べ物を口に入れながらしゃべる。

口のまわりはもちろんのこと...おかげで食卓はベタベタだ。

 

歳を取ったからじゃない。

”以前と変わらぬ”光景なのだ。

 

これが”日常”

これを”普通の大人の男”

とした感覚で育ったことは忌々しい。

 

一人で住んでいるならいい....

同居人のことなんて....お構いなしの生き様なのだ。

 

これで...「良い香り」でも振りまいてくれているのなら話も別だが....

むしろ正反対なので、言うのもおぞましい....

 

反面教師としてきたつもりなので...

自分は「正反対」のつもりではいるんだが....

 

嫁には「だらしがない」とよく言われる。

 

随分と”見解”に相違があるもんだと思っていたが....

 

自分の基準が甘いんじゃないかと....

父親を改めて見て...

そう思った。

 

まあ、”外観程度”のことならいい...

 

連れていった孫達との会話とて....

話かけてはいるものの...

最終的には....

「おじいさんはねぇ...」

「おじいさんのときはねぇ....」

と、自分の話の披露につながる....

 

なので、途中ぐらいからはどんな話題でも...

その”おじいさん”しか話しておらず....

あとは聞き役に回ってしまう。

 

きっとこのようなことの”水準”も...

自分は狂っているかもしれない。

 

いや、かつては父親同様狂っていたと思う。

思い当たるフシは山ほどある。

「父親が嫌いだ」

というだけで、物事への判断基準が....

父親同様「全部自分都合」

なのだ。

 

簡単に言うならば....

自分の過大評価。

 

改める気がなければ....

死ぬまで改まらないんだな。

 

改めてそう思った。

 

気が付いたのは自分とて随分と遅い。

努力も実を結んでいないのかもしれない。

が、せめて子供達には伝染しないようにしたい。

 

もう間に合わないのかもしれないけれども。

新参者

 


さあ休みは終わった。

昨年の年末年始が2日に一度は会社に出向いたことを思うと....

随分と余裕があった。

 

加えて毎年の年末年始よりも休みがちょと長かったから....

せっかくなので、かなり広範囲に掃除、整理整頓をした。

しかも...割と早くに予定分が終了したので、さらなる範囲までに手を伸ばした。

 

Windows10への更新作業の予定は無かったはずなのに....

それも終了させた。

 

1年分...は大袈裟だが、1月分....ぐらいは進んだ。

 

正直気持ちが良い。

ここまで出来たのは初めてだと思う。

 

子供が巣立ったので、手伝いおらず「さほどにやれないか?」と心配していたが....

逆だった。

あんまり手伝っていなかった....ということなんだろう(笑)

 

だけでなく....

「話し相手」が居なくなったことで、随分と捗るようになったんだと思う。

 

なんやかんやで子供が居た時は、晩酌とともに会話が始まり...一日が終了したように....

相手をしている(してもらっている)時間も長かったんだろう...

 

それが無くなったということだ。

ちょいと寂しいが...子供にはいい迷惑だったようだから、悪いことでもないのだろう。

そして自分も....

飲んだくれていた時間さえも....無駄には過ごさなくなる....ということのようだ。

 

不思議なことにテレビまであまり見なくなった。

番組をネタに「あーでもない、こーでもない」と子供とダベることが楽しかったのであって...

テレビ自体が好きでもなかったのか?

 

まあ、どっちにしろ悪いことじゃない。

 

自分じゃこの現象を...

「前倒しが進む」

と呼んでいるんだが....

 

その恩恵は予想以上に多く....

 

余裕も、注意も、気遣いも、予想も、

「尻に火が付いた状態」

とは大違い。

 

かつては....

待ち合わせの時間よりも「早く着いてしまう」ことが時間の無駄と考えて....

ギリギリに到着するよう努力することが「時間の無駄遣いを無くす」ことだと盲信していたけれども....

 

違うな。

 

早めに到着して、余裕の気持ちで「次の手」考える方が...

うんと時間を有効に生かしている

ってことなのかな?

とか

 

新参者ですが....(笑)