小舟からⅡ

小舟から...鉄の斧...緊箍児...そして...小舟からⅡ

かといって...

f:id:okutavianus:20170622111851j:plain


充実した素晴らしい”日常”になっている...わけでもない。

残念だけど...

 

非日常的なことや、催し物や、メモリアル行事への参加を出来るだけ見送ってまでも、「日常生活の充実」への努力をしているつもり...なのに...全然達成できていない。

いや、満足できる水準に達することもないまま、むしろ...日々疲れている。

何か大きなショックでもあったなら、放り投げてしまうぐらいに疲れているとも最近はよく思う。

 

だからストレスの解消法が言われたりしていて....

そのためにも旅をしたり、コンサートに出かけたり、スポーツ観戦に出かける人が居るんだろう。

疲労困憊してしまうよりはうんと健康的な選択だ。

 

が、それをしようとしないところが自分のケチ臭いところだ。

針の一刺しのような結果や指先でつまめるようなみみっちい成果であっても、わずかにでも直接的に日常につながることの方を選択してしまう。

それらの集積を盲信している。

 

蟻や蜘蛛の巣を壊してしまうと、その修復力に驚かされるんだが....

わき目もふらず一心不乱に日常を快適にしようとするその努力への敬服があるようだ。

 

それゆえに...非日常、脱日常の余暇に時間を使っていられる人の話に辟易としてしまうのかもしれない。

自分の心の奥底は「真面目に努力を続けられる日常でありたい」...んじゃなく、「できりゃあ俺だって遊んで暮らしたい」ってことになっているんだろう。

よく思われるように、宝くじにでも当たるなら、いとも簡単にそっちの道に転向したいんだろう。

本当の自分の本音は。

 

なので「楽しく遊んで暮らしたい」ってのを精神的に、道徳的に、根っこでは否定していない。

....宝くじには当たらないから....「キリギリスのような生活を送っていると...冬になったら大変なことになるぞ」と、自分自身を脅している。

飲み会への参加とか、日帰りぐらいの趣味ならば、なんとか日常を毀損することはないだろうけど、何日も、何泊も、気を緩めたならば...その時間に出来たはずのことはもう挽回できないかもね、といつも自分自身に我慢を要求している。

つまり...むしろ...”本心を”...否定しているわけだ...

 

だから....頑張っているつもりでも....どっか楽しくないし....

努力を増やしていても....充実に近づいているようには思えない...んだろうねぇ...

やりたくもないことを自分にやらせているんだから。

 

まあ、幸いってか、バブルの頃に比べたら、幸せそうな人間は随分と少ないように見受けられるので、誰もかれも大差ないんだろうと、文字で表現しているほど暗くは考えてもいないんだが....

自分の頑張りや努力へのエネルギーは、”前向きな気持ちから”なんかじゃなく、”憎悪から”なんだというシステムぐらいは理解するようになってきている。

 

だから結果が出ないとイラつく。

成果が認められないとムカつく。

「人のことなんかカンケーない」とウソ吹きながら...

楽しそうに毎日毎日遊んでいる奴を憎らしいと思っている。

どこに芸があるのかよくわからないような人脈と軽妙なおしゃべりが上手いだけの(そう歪んで見えているだけだと思う)芸人の生活が羨ましかったりする。

そして....

真面目に、コツコツとやってきているのに、日の目を見ずに愚痴たれて飲んだくれている奴らを見ると、「近づいちゃいけない」と思うのは....

真面目に、コツコツとやってきてたのに、埋もれてしまうことへの「憎悪の芽生え」を感じるからだ。

それじゃ一体何を良くするために頑張ってんのかって...

 

そういうことがあって

勉強をやめている。

 

まだ何も結果は出ていないけど....

こういう余分なことを考える余裕ぐらいは出てきたのかな?とか。

 

事の真偽が私なんぞにわかるはずもないが....今の官房副長官に気持ち悪いほどの憎悪を抱くのは、まあ、こういうところからなのかな?と。