小舟からⅡ

小舟から...鉄の斧...緊箍児...そして...小舟からⅡ

ごいさんへ

f:id:okutavianus:20181105111131j:plain


「しょうがない」説....

面白いです。

いや、決してフザけているわけじゃなく。

 


自分が”頑張ること”を知り始めたのは約20年前になるのですが、それ以前は「しょうがない」を許さなかったと思います。

あくまでも現在からの想像ですが....

「”しょうがない”なんて諦めの、無責任な、最低の言い訳を凝縮したような言葉だ」と、きっと断罪していたように思います。

 


が、本当にそのような厳しさを自分に向けていたかと言えば....

むしろ全くの真逆で....

自分にヌルいからこそ、おめおめとそんな大口を叩いていられたんじゃないかと....

 


頑張ってなきゃ挫折感とて薄っぺらなもんです。

それ以後も大した頑張りではないのですが、それでもそれ以前に比べたら....頑張るようになってみると...

超えられない壁、跳べないハードルに出っくわします。

 


誰かの父親に言われました。

「ばっかじゃねえの、お前は。そんなこと言ってたら甲子園で優勝したチームのレギュラー以外、高校野球やっている奴って、全員”挫折者”ってことになるじゃねえか....」と。

「何も自分を甘やかすって話じゃねえだろ?ここまででもよくやったよな、ってな話は。それ以上はもう....”しょうがねえよな”という話なんだよ。」と。

 


あまりにも当たり前の比喩なんで、その時は感心もしなかったのですが....

多少なりとも自分が頑張るようになってみると....

いや、頑張るようになってきたからこそ....

「どうしても超えられない」壁やハードルという高さも知ることが出来るようになるわけです。

 


それらを全部”挫折”ということにしないといけないのなら....

再び頑張ろうというエネルギーは減る一方になってしまうんじゃないでしょうか?

 


せめて出来ることは....


「やるだけやったんだ....」を頭につけてやること....

そこまででいんじゃないかと。

 


むしろ....かつての自分は....

頑張ったことがないからこそ...自分の能力が無限のように思えていて....

「しょうがない」

を許せなかったんじゃないかと思うと....

随分と幼稚だった自分がお恥ずかしい限りです。