小舟からⅡ

小舟から...鉄の斧...緊箍児...そして...小舟からⅡ

自立した大人

f:id:okutavianus:20200521172317j:plain



 


ちなみに...

私の家には私以外に3人の同居人が居るんだが....

いつしか私に対して...「#〇〇〇に抗議します」

なんて行動は見られなくなっている。

 

”反意”が無いわけじゃない。

反意を表明することなく...「無言で従わない」だけだ。

「制止」も...全く効力を持たない。

 

正直面白くはない。

かなり威張っている父親のつもりなんだが...

実行力は「無さ過ぎる」。

冷静に見た場合には...

(言わせておけばいい...)

そんな存在でしか....ないのかもしれない。

 

なのである意味「威張っていても」...「どうってことない」のかもしれない。

 

人からはよく...

「そんなに好き勝手に振る舞っていて...よく家族から文句を言われないわね。」

とは言われる。

自分じゃ「世のお父さん方に比べて...”自由”を勝ち取っている」かのように捉えているが....

「文句を言われない」のではなく...もはや...「相手にされていない」....いや...

「相手にもしたくない」程度の存在なのかもしれない。

 

そのような私が...

「知らないくせに反対するんじゃない」などと言おうものならどうなるか...

私だけが必死の形相で...相手達は...

「あっ、そう」と感情が動くこともないのだろう。

 

だから...

「自分の方が正しいので俺の言うことを聞け!」などと...振る舞えないのだ。

ただ...”無言で”「偉そうな雰囲気を保ちたいだけ」なのだ。

話し合いなんかに持ち込まれた日には...

罵声とともに威厳は削ぎ落されることが目に見えている。

 

この一連の姿勢を簡略化したのが、私にとっては...

「男は黙って...」なのだ。

本来の健さんの時の意味とは随分違うのだろうけど...まあ、仕方がない。

 

そして、さらに自分に都合良く考えている。

「俺が正しいのだから俺の言うことを聞け!」というのは...

「もうちょっと俺の言うことにも耳を傾けたらどうだ」...に同じ。

とすれば...

「もうちょっと俺に関心持ってね」という気持ちと根底は...変わらないんじゃないのか?と。

 

それは...相手の事を思っての忠告なんかではなく...

「無視されたくない」からの叫びのようなものなんじゃないかと...

 

...そんな「甘えた奴」だとは思われたくないので...

「言うこと聞いてくれなくても」...文句は言わないことにしているのだ。

 

ま、人には人の考え方があるのだろう...例え女房であっても、子供であっても...

 

だから...旦那であっても....俺だって好きなようにやってやる。

誰にも相談なんかせ・ず・に。

 

とまあ...こうして考えてみるならば...

私の同居人たちは...私を「自立した大人」に育ててくれているのかもしれない(笑)