小舟からⅡ

小舟から...鉄の斧...緊箍児...そして...小舟からⅡ

みみっちい努力家



 

前回、「”ささやかな”努力」に目を向けられるようになってきた。

と書いた。

 

この三年ほど...「この一言」を言いたかった

...んだが...

なかなか出て来なかった(笑)

これ、コレ。

 

多分...色々と考えあぐねてきた結果...

これが...”若い頃まで”、いや、「40歳までとは」とは

「全然違ってきたところ」だと思う。

 

「大きいことはいいことだ」...なんてのが流行った幼少期だった。

美空ひばり田中角栄長嶋茂雄などの...いわゆる”天才肌”がもてはやされた時代だ。

みみっちい努力家...は恰好悪く...ダイナミックな活躍の出来る天才肌がヒーロー像だった。

 

ガリ勉君も見下げられていた。

映画でも...「トラック野郎」や「仁義なき野郎ども」の方が上だった。

東大生より暴走族のリーダーのが憧れられた。

 

「恰好いい努力」ならともかく...机にしがみつくような”みみっちいような努力”は...結果だって”みみっちく”...「せこい根性の持主」であるようで...妙に蔑まされていた...気がする。

現実はそうでもないのだろうけど...いわゆる”空気”が。

 

子供は所詮子供。

深くは考えられない。

空気の方にうんと影響を受ける。

 

それに加えて、子供以上に「深く考えられずに世間の空気の影響を受ける」家庭だったのだから...

ま、空気感は増幅したのだろうね。

 

父親も祖父も見栄っ張りでエエ恰好しいだった。

「恰好悪いこと」はしたくないので...みみっちい努力なんて...するはずも、した形跡も、なかった。

自分も...しっかりと血をつないでいた...ってことなんだろう。

「ささやかな努力」に気が付かなかった...のではなく...

あえて「否定」し、手をつけようとしなかった。ぐらいだ。

 

すれば当然「やれば出来るのに...」...だって...いつまでたっても「出来るはずもない」のだ。