小舟からⅡ

小舟から...鉄の斧...緊箍児...そして...小舟からⅡ

ターニングポイント

f:id:okutavianus:20180509111246j:plain

 


このブログには自分に対する”反省”やら”戒め”やらを書くことが多いので...

"生まれた時から"殊勝な性格のように思われている方も居るかもしれないが...全く違う。

 


もともとに....

”反省”したり、”戒めて”「自分を変える」ひいては「自分を育ててゆく」という発想なんか全く持たなかった。

何もかも出来たわけじゃないが....「まあ、これで大体十分」だといつも思っていた。

 


いや、当然に”全てに”満足していたわけじゃない。

が、”自分に対して”はそう思っていた。

 


ということは....

そう、「上手く行かなかった時」...悪いのは...全て...周りのせい、他人のせい、環境のせい、育ちのせい....ともかく....”自分以外のせい”にしていたということなんだろう。

そしてもっと残念なのは....そういうシステムで思考していることにすら気が付かなかったことだ。

 


大人達にそれを指摘されたことは少なくなかったと思う。

さすが大人だ。

が、在る程度の結果は残してしまうので、人の評価はともかく、人並み以上にやれてんだから、上等だろ、で終わっていた。

ものすごくシンプルでちっぽけな自惚れ。

ちっぽけなので....逆に言えばありとあらゆることに自惚れていられる。

不幸なことに欲も深くなかったので.....大体において...十分ということになる。

なら...自分への反省も戒めも...出てくるはずがない。

 


それで....大体19年ほど前まで無難にそこそこやってきた。

運も良かった(いや、悪かったと見るべきなんだけど...)んだろう。

が、何か大きな出来事があったわけじゃないんだが....ザックリ19年ほど前から、いろいろな事に気がつかされるようになってきた。

自分が出来ていると思っていたことが実は大して出来ている程度ではなかったことや...

自分がわかっていると思っていたことが全然わかっていないレベルだったことや...

何が...というほど大袈裟なものではないんだが(どっちでもいいようなことで...)小さな「思い知る」がいくつも連続してきた。

安物のペンキできれいに装っていたものが、耐久年限を超えて次々と剥げ落ちる様だった。

 


ターニングポイントというのは一瞬であったり点であったりするのかもしれないが....

変化するのは急激にはならないと思う。。

なんせ”それまでの”惰性がついている。

自分の中に抵抗勢力も居る。

変るのはじわじわと...だ。

 


アホなので、改心を忘れてしまうことすらあるぐらいだ。

すればもっと時間はかかる。

そうして19年ほど生きてきたが....オセロゲームで言うなら、7年ほど前に角を取られたのだろうか?

それ以降は次々とひっくり返される毎日だったりする。

 


”発見”と言えば”発見”で、

あの時も自分の判断が間違っていたのか?

この時もそうだったのか?

これも、あれも、それも....

 


そして....それは今も続いている。

結局は....

全部自分が間違っていたんじゃねえのか.....

ぐらいになっている。

そうじゃなかったとしてもそう考えた方が早いだろ、ぐらいにはなっている。

過去の失敗や過去の過ちを思い出した時には、それが全部自分のせいだと論破できるほどになっている。

 


そう、かつてのターニングポイントの直前・直後には大きな差では多分なかったんだろうけど...

ターニングポイントの20年前と20年後ぐらいになれば、大きな差にはなっているんだと思う。

 

剪定

f:id:okutavianus:20180508102820j:plain


更新期間がこれだけ空くと....

前に書いたことなんか覚えているはずもなく、

前に書いた時の心境と同じであるはずもなく、

ただでさえ散漫な文章に、より連続性がなくなって、ただの”思い付きの発散”のような記事になっている....

 


以前から「自分を育てるために」とか「自分を伸ばすために」とか、その整理のためにブログを書いていると宣言しているが....

これだけ連続性に欠けていると、その効果も疑わしいもんだ。

インターバルは仕方ないにしても....もう少し内容の連続性は欲しい。

 


その「自分を育てる」に関しても...いつしか「育てる」はおこがましい歳にもなっている。

いや、最初からおこがましかったんだが、まだそれを無視できる限界ではあった気がするが、現在はとうにその限界を超え、「育つわけないじゃん」にはなっている。

 


まずは体力。

少々のトレーニングをやっているが、回数やタイムの向上がここ2年全く見られなくなった。

歳を取っても初心者に近い段階は「伸びシロ」はある。

が、それを消化してしまって成長を欲張ると...もう故障や怪我につながる。

自然の生き物として老化しているのだから当たり前のことだ。

 


哀しいかな、脳もカラダの一部なので絶対にそうだろう。

人生100年時代とおだてられるが、20代のカラダや脳が80年続くわけじゃない。

最後は寝たきりで意識もないかもしれない。

確実にそこに近づいている人間が....

「育つ」....という幻想を抱くのはロマンチック過ぎるというもんだろう。

 


が、何とかしたい。

まだ、諦めたくない。

そうやって特にここ7年ほどは抗ってきているんだが....

案の定”伸びシロ”を感じられるどころか、可能性が薄まって行くと感じるばかり。

 


そこで「育てる」は乖離があり過ぎると言うものだろう。

 


となれば剪定か?

無駄な枝やわき芽を摘み、”残された栄養も少ないために””必要なところだけを大事に伸ばしてやる。

そしてなんとか花を咲かせてやる。

老木であっても老木には見えない程度に整える。

 


ちょっとインチキ臭い手法だけど....

なんだか今の自分には似つかわしい。

 


いや、こんな手法であっても、ただただ老い朽ち果てるのを待つよりは

良いんじゃないかと....

後悔は残さないんじゃないかと...

 


...今回のGWにはいろいろと考える機会があった。

それを忘れないよう書き留めておきたいんだが....

 


おっともう時間だ。

次の機会にはまた全然違うこと考えているんだろうか?

なかなか残念な剪定だ。

 

残されたエネルギーはそう多くない

f:id:okutavianus:20180427121519j:plain


昨日の続き....かな?

 


多少なりとも長い人生で、これほどに迷いの無い期間はむしろ珍しい。

心頭滅却の成果でもないが、自虐的になっているわけでもない。

ただ単に、紆余曲折の末にここに至っているだけだと思う。

 


自分の人生をドラマチックに描きたい友人が居て、このような話になると....

「つまんねえだろ、お前のような考え方だと。感動とかねーだろ。」と言われる。

そこでの反論はあえてしないが....本音は....「悪いが...感動、衝撃、慟哭だらけの騒がしさで誤魔化しているのかもしれないけど....お前...それで前に進んでいるの?」と。

聞いてみたくなる。

いや、自分もそうだったんだからわかるのよ。

まさに○○のカラ騒ぎだ。

 


平穏を願っても平穏じゃない日常に、自分の前進は日々阻まれている。

後退はおろか撤退を余儀なくされることもある。

その上に、だ。

感動、衝撃、慟哭盛り沢山の日常になどになってしまうなら、右往左七転八倒カラ回りだらけでヘトヘトな日常になってしまうだろうに。

その”祭り”の最中は、それでも賑やかさに躍らされるニセの充実感も味わえて悪くないかもしれない。

が、”祭り”が終わればどう?

一体何を大騒ぎしてたんだと哀しくなりゃしないかい?

 


岡田以蔵の本当の姿も本心も知らない。

が、彼が伝え聞くような「人斬り以蔵」であったなら、その心境はなんだかわからなくもない。

彼は未来に幻滅していたわけじゃないと思う。

むしろ未来はあると信じていたに違いない。

どうして”そこ”に行き着いたのかは自分でもわかっていなかったんだろうけど....

斬って、斬って、斬りまくった暁”だけ”が....「未来」に辿り着ける道だと信じていたんだと思う。

だから斬って、斬って、斬りまくることに、迷いは無かったんじゃないかと。

 


当たり前に自分は以蔵のように残虐でもなければ、クールでもない。

が、迷うことが少なくなった...いや、迷っている最中にも迷っている意味をも見失うようになったのは....

残念ながら...それぐらいに考え方が熟成されたとか、決断力が身に付いたとかいうことじゃない。

”迷うことすら出来ない”ぐらいに他の道が「もう無くなった」だけのこと。

”逃げ道”という選択肢すら失ったと思う。

 


が、不思議と”追い込まれた”という実感がないのは...

たとえ自分の手法が斬って、斬って、斬りまくることだとしても....

その結果、見えてくる微かな光が見たいのだよ。

微かでも良いから見えてくる光を期待しているのだよ。

 


決してクールじゃないんだよ。

自分に残されたエネエルギーは残念だけど多くない。

それをカラ騒ぎに使って終わってしまうのか?

斬って、斬って、斬りまくって”未来の尻尾”を掴むのか?

2つも達成させられるほど残っちゃいないというだけのこと。

見事にAI化している。

f:id:okutavianus:20180426104649j:plain

 


さすがに...

これじゃあ”詰め込み過ぎだ”と資格試験のための勉強時間を外したものの....

別に暇が出来た形跡はない。

 


が”何か”代わって時間を埋めているのかと言えば...恐らく”仕事”なんだろうが...

それもさしたる”結果”を生んでいるわけでもない。

 


さほどに高尚な”想い”あって日常を構築しているわけじゃない。

”やりたいこと”いや....”やるべきこと”が整理できないので、”書き留める”ようにしてみたらば....

10や20どころじゃなく、いつしか500をも超えてしまっている。

 


その中で、

「是非とも今日中に」というものを、前の晩の夕食時に抜粋するんだが...

それすら”溜まってしまうと”400をも超える時がある。

一日に400も消化できるはずがないのに...

 


で、結果どんな日常になっているのかと言えば....

「是非とも今日中に」をただひたすら片付ける毎日だ。

もちろん所用や仕事はそんなにも行儀よく行かない。

飛び込み、飛び入り、日常茶飯事。

中には400をも溜まっているのに、一日に消化できた”予定”は2つしかなかったりする。

 


それでも、やらなきゃ「もっと溜まる」ので、やるしかない。

自分に高度な心理があるのか?

前向きな意欲があるのか?

すら考えることもなく、夢遊病者のようにひたすら”予定の消化”に奔走する。

 


ある意味、その姿は、もう”自分の意思”を持たないかのように、効率や結果を優先している。

感情は邪魔だとまではいわないが....

このような生活になって”感傷的になる”ことは滅多になくなった。

ささやかな喜びは、予定の消化が”思惑より多かった時”

心秘かにほくそ笑む。

 


このような生活が良いのか悪いのかわからないが....

修正するつもりは全くない。

というか、他の選択肢はない。

 


いろいろ考えてきた。

多少なりとも悩んできた。

が、少なくともあと2年ほどは、感傷的になったり、悩んだり、同情したり、怒ったり、笑ったり、泣いたりする時間があるのなら....

予定の消化を粛々と進めるだけ。

それが自分の家族、仕事の仲間、友人・知人....いわゆる”社会”の中で”ベストな選択だ。

言い換えるなら....

自分には感傷に浸る役割は課せられていない。

課せられているのはただただ予定の消化をこなすこと。

 


一見気の毒そうな人間だが、本人は案外そうでもない。

そう割り切ってしまうなら他事にとらわれる時間も少なくなる。

悩んでいる時間もないので、悩まなくもなる。

つまり、余分なことにとらわれずスムーズに動ける。

ま、そういうこと。

なので、ブログの更新も途切れてしまう。

 


自分にだって感傷的な時代は山ほどあった。

自分だけのことじゃなく、人のことで悩んだり、笑ったり、泣いたり、怒ったり、とてつもなく”寄り添って”自分の生活がボロボロになったこともあった。

で、そんな自分は一体誰の役に立った?

 

マンダラチャート

f:id:okutavianus:20180409130151j:plain


大谷君のマンダラチャートが出回っている。

拝見させてもらったが...ある意味想像通り。

16歳で....の驚きよりも...

自分の16歳ってのは一体何だったんだ?....に驚くぐらい。

 


いや、自分の16歳時には、自分に違和感を覚えなかったので、普通はそんなものなんだろう...

大谷君が異次元の存在であるほどズバ抜けいるのであって、すでに比較したり論評したりすることすら失礼な話だ。

 


ということで、もう少しまともに凄い人を想像してみたんだが....

例えばの出ずっぱりの青学の監督とて....なんやかんや言っても、1勝でも凄いことなのに何連勝だ。

指導力には目をみはる。

普通に考えるならば、自分を成長させるだけでもなかなか出来ないことなのに、他人様まで成長させてしまうのだから、その力量たるや...

 


スポーツの世界ばかりじゃない。

ユニクロの柳井さん、楽天の三木谷さん、ソフトバンクの孫さん等々....様々に論評されるんだが....

一代にしてあれだけの会社を作り、人材を育てているのは事実。

溢れんばかりの力量があるのだろう。

自分だけじゃなく周りも育ててしまう。

 


さて、自分はどう?

不満や愚痴は言わないようにしているが....内心じゃあ思い通りに行かないことを周りのせいにしたことある....よな。

でも、自分に指導力があったれば...それも違った状況にもなっていたんじゃないだろうか?

 


もう結婚して、子供も出来て相当になる。

似たような歴史を辿ってきた友人知人も居る。

とても仲良しで羨ましいほどにまとまった家族になっている人も居る。

 


さて、自分はどう?

一応家族の体を成してはいるものの、バラバラだ。

自由があると言えば自由なんだが...家族の団結みたいなことに一生懸命ではなかった...ってのはあるんじゃないか?

 


頑張ってはいるつもり....

頑張ってはきたつもり....

が、結果はこのようにサエない。

仕事どころか、家庭さえ、上手に運営出来ているとは言い難い。

ひょっとしたらば....

恐ろしいほどに指導力に欠けているのかもしれない。

 


原因は全て自分だろう。

嫁にもあるかもしれないが、嫁を選んだのは自分だ。

仕事もそう。

幾多の偶然があっての選択だったのかもしれないが....

最終決定したのは誰の意思でもない、自分だ。

 


が...まだ何か諦めきれない。

何故か諦めきれない。

生まれ変わることもやり直すことも出来ないのはわかっているけど...

まだ、どうにかしたい。

その理由もわからないけど。

 


大谷君ではなかったけれども....

100mを10秒台で走ることは出来なかったけれども...

上場企業の社長にはなれなかったけれども...

まだ...”何か?”には手が届くってこともあるんじゃないだろうか?

「見違えるような変身」は出来ないだろうけど...「このまま終わり」じゃなく「もう少し別の形」にぐらいは変身できないだろうか?

 


希望するからには労力もはらうつもり....

いや、払うから希望を叶えたい。

 


ただ...その努力ももう、「自分だけの範囲」でいいかな。と。

 


並み居る偉人の皆さんの活躍は、もう自分には無理。

様々なところに書かれている”リーダーシップ”やら”指導力”で周囲を成長させることも自分には無理。

残念だけれども...自分の影響が及ぶのは、もっと”ささやかな領域”ぐらいが限界のようだ。

最低の影響単位。

そう「自分」まで。

それ以上には素質も努力も及ばない。

大谷君がダメを押した(笑)

 


言い訳しておくと...自分勝手ではないと思う。

出来ない範囲で背伸びをした努力で空回りするよりも、出来る範囲で確実に成果を出す。

それが自分じゃ哀しいかな、「自分一人分」の範囲まででしか結果が出せない。ということだけだ。

ま、楽観的に付け加えるなら....自分だけでも成長させることが出来るなら...自分すらも成長しないよりは...多少の幸せを”周囲にも”もたらすことにもなるやもしれない....と。

 


こんな具合に書くと、悲壮感満載、気の毒な目標、のようだが、本人全くそれはない。

むしろ少しスッキリしている。

ある種の諦め?

いや、自惚れを除いた自分への理解がようやく出来るようになったんじゃないか?と、これでも自分は思っている。

 


さあ、そんな自分のマンダラチャートでも書いてみようか。

やれば出来る子。

f:id:okutavianus:20180403112847j:plain


上手く行かなかったことや、

後悔を残していることの”起因”は、

即座にはそう結びつかなくても....時が経ってみると...「やっぱり...」と頷いてしまうぐらいに....

”自分なのか....”に辿り着く。

 


直後には、自分の非も認めたくもないのだろうし、たしかに誰かのせい、運のせい、という部分が皆無というわけでもないので...

「自分に原因がある」などとは、とてもではないが思えなかったりするものの...

何十年もの時を経ると...余分な感情やら情景やらが剥げ落ちて....状況がシンプルに映るのだろうか?

ふとした拍子に...

「やっぱり俺だったのか....」と思わされたりする。

 


人からの告白で知ることも少なくない。

十二分を超えてわかったつもり...いやさ、”確信して”判断したことが、その確信と真逆だったりすることもある。

そこまでになると、もはや”恥ずかしい”ではなく、一瞬”空虚”にもなり思考が止まってしまったりもする。

 


そう思うようになったのも最近で、自然にそう思うようになっているのだから、これが悪いのか良いのかも考えたことはない。

ただ...こう思うようになってしまうと....”うかつに”人のせいには出来なくなってきた。

そう、何年か後には...「えっ、俺のせいだったの?」ということが判明するからだ。

 


「人のせいにしない」というと、けっこう立派な性質の持ち主だと自慢しているようだが、そうじゃない。

記述を正確にするなら...「人のせいには出来ないほどに自分に原因がある」ということだからだ。

俗的な言い方にすれば...「どんだけ自分に原因があるのか」ということだ。

 


過去の失敗や後悔についての”原因のおさらい”は、もう既に一通りは済ませた....つもり...

でも...忘れていることも多いんだろう....フトした拍子に...

「あっ、それも、そうだったのか」

ってな調子でひょっこり登場する。

 


何も嬉しくはないし、特別な効能も無いように思うが...

まあ、今後そういう事態を増やさないようなささやかな”抑止力”にはなってくれているぐらいは期待したい。

 


それにしても数々の失敗や後悔の原因がこれほどまでに自分にあると、家庭環境やDNAを疑ってしまうのだが....

自分の父も見事なぐらいに老後の大半を過去の反省に奪われていて....

そんな二人の共通点は....「過大な自己評価」だと思う。

いわゆる「やれば出来る子」だ。

 


進学できなかった。

道をはずれた。

片親だった。

さほどに特別ではないハンディを自分の結果の言い訳に利用するならば....

「それでも....この程度でふみとどまっているということは?....そう、”やれば出来る子”なんだよね」

という妙な自負心に結び付く。

本当の力量は備わっていないのに、足らずまいをハンディで埋めて、”自信”に変えているというややこしいというか姑息な性質だ。

早い話が未熟者であることを認識せずに、戦国武将のような勇敢な判断を下していたとするならば....

そりゃあ「ただの格好つけ」

で、失敗するに決まっている。

 


ということなんだろう。

 


こんな簡単なこと。

中学二年生ぐらいでわかっていたかった。

が、恐らく偽物の自信よる「自分は間違っちゃいない」という傲慢さが、気が付かせなかったのだろう。

 


重荷とまでは言わないが....

多分、死ぬまで、静かに、背負っていくんだとは思う。

 


しかしなぁ....頑張って柳に飛びついてきたつもりだったのに....

やっぱり蛙の子は蛙なんだよなぁ....と、虚しい空気に包まれたりもする。

 


いや、まだ、諦めてはいないんだが....

 

何故に焦っている?

f:id:okutavianus:20180402113431j:plain


いわゆる...”記事”とは呼んでみたりしているが...

自分の場合は”記事”というよりも、”自分の修正点”を見つけては、それを考察しているカンジ。

まあ、他人様にゃあ実に無意味な”記事”なんだろうけど、これでも本人には今まで役にたっていることがいくつかあった。

から、続けている。

 


「自分を変えて行くこと」は、常々意識しているので、ネタは毎日ある。

むしろ一つではなく、浮かんでは消え浮かんでは消える泡のごとく、アットランダムに、無関係に、頭の中に登場してくる。

 


全部書いていたらば、キリがないし、方向性も定まらないから、ある意味”抜粋”して書いている。

が、かといって十二分に選考して書いているわけでもない。

心境と暇とのタイミングの一致。

みたいな時に頭に存在する修正点や確認点を書きとめている、というところか。

今日もそんなところを一つ。

 

 

自分について勘違いしている(していた)ことはいくつもある。

そしてまだまだ勘違いしていることもあるんだろう。

 


若い頃から「大人っぽい」とか「堂々としている」と言われてきて、「そうだ」と長いこと思ってきた。

が、ここ最近は「それは全く違う」と思うようになっている。

むしろ”逆”。

”いつも”急いでいる。

”いつも”慌てている。

”いつも”どうしてだか焦っている。

別に”残り時間の少ないテスト中”なんかじゃない。

どころか...今日やらなくても明日でも十分間に合うものもあったりする....

のに....いつも慌てている。

 


先回話した、「捨てる」「削除する」なんてことにおいてもそう。

別に「捨てなくても....」「削除しなくても....」今日困ることはないだろうに....

いやさ、「どうしても今日捨てなくても」「どうしても今日削除しなくても」...絶対困ることはないはずなのに....

それでも「捨てなくちゃ」という気持ちが舞い降りただけで、もう焦りだす。急ぎだす。

さらには....

一挙に捨てようとする。

一度に整理しようとする。

多少の見落としはあろうとも一挙に捨ててスッキリしたくなる。

これは病気か?

 


予定や情報や所用の削除も同様だ。

出来る限り”たくさん”やろうとする。

一つや二つだと”やった気”にならない。

一日一つでも、一ヶ月なら30個削除できるのに....

一日で30個削除したくなる。

一つや二つなら焦ることなくやれるにに....

目安の無いほど”たくさん”やりたがっているので....

そりゃあ、焦らずにはいられないように....自分で自分に命令しているわけだ。

 


精神病なのか?

 


そういうことに一応自分で気が付いたようなので....

 


とりあえず...一つずつ「捨てる」ように自分に言い聞かせている。

一つでも進めば、ゼロよりも数段マシだとなだめている。

 


いつかブログで書いたように思う。

買ってきたプラモデルは徹夜してでも即座に完成させないと気が済まなかった性格だ。

それは「きれいに作る」<「早く完成する」

を選択したのと同じ。

つまり....出来栄えが良いはずがない。

ことなのに....その判断が焦るがゆえに出来なくなってしまう。

んだろう...

 


あはれ...というか...おろか....というか

古典の題材になるような男だ。

ま、アホなんだろう。

 


人生遅まきになって....

アホのまま終わりたくない。

という人並みな感情が芽生えてきているらしい。