小舟からⅡ

小舟から...鉄の斧...緊箍児...そして...小舟からⅡ

パソコンと一緒



 

実は...先週、突如パソコンも壊れた。

 

マシン自体はまだまだ購入後3、4年で、決して古くもないんだけれども...ハードディスクの中のファイルは古いものなら30年以上前からのものがあったりする。

「必要だ」と思って保存していたものではあるんだが...それはその「当時の瞬間」の判断であって...”保存”を決めてから...「削除した」という作業はほとんどしたことがない。

なので、どうやら、要するに...ファイルの詰め込み過ぎで...「ストレージの容量不足」になっていたようなのだ。

 

スペックの小さな頃からのパソコン愛好家なので、「ゴミ箱」の掃除やら「ディスククリーンナップ」やら「デフラグ」は日常だったんだけれども...

ついには限界が来てしまったのか...

 

もちろん今ででさえ「とっておきたいもの」「とっておくべきもの」として保存しているものもあるんだけれども...

「じゃあ引っ張り出して見ることがあるのか?」と言われたなら...相当な部分...実際にそういうことにはならない...

なんせ...「古い情報」「古い記録」なので...

若かりし頃の私服同様...「もう完全に必要ないでしょ」ってもんのが断然多い。

 

なんだかタイミング的に...奇しくも”自分同様”だ。

ファイルの掃除をしながら、自分の脳みそや気持ちの整理をしている気分になっていた。

決して「若ぶっている」つもりはないんだけれども...そんな以前の自分の流儀や考え方や作戦が「役に立つ」と考えている時点で、ちょっと自惚れ過ぎている...

自分の退化と相反して社会も進歩しているのに...

 

さらには...大量の情報を扱えるパソコンに比べた時の「自分の脳みその小さなこと」。

そんな”不要物”までたくさん引き連れて毎日フル稼働しているんなら...

そりゃあ「パンク」もしてしまうわな...パソコンよりも先に「自分が」...と。

なんだか苦々しく笑えた...し、二週間違いぐらいだけど、やっぱり「自分が先に」パンクしたってことなんだろう。

 

まだまだ全部とは言えないけど...ある程度不要なものを削除したりSDカード保存に切り替えたりしたらば...

二日ほどで大体違和感なく動くようにはなってきた。

 

なんだかなぁ...だ。

 

若い頃の自分の”がら空き”のスペックなら、1時間仕事を一日10個のスケジュールでも予定通り10時間で片付けられたんだろう...

が、それが...いつまででも出来る...はずはないわね。と、言うことと一緒なんだろう。

 

改めて今回の自分の方針転換というかペースダウンは...

「撤退」ではなく、「現状にフィットさせていく手段」として、必要な手なんだと「パソコン」に納得させられた現象にもなった。